• JRさいたま新都心駅から徒歩6分、与野駅から徒歩8分
    さいたま市認可 小規模保育園 みずたま保育園

ページトップへ
書類ダウンロード 保護者専用
入園のもちものはこちらから
アクセス
上へ戻る

野菜とお花の苗を植えました

食育の一環でピーマン・なすの苗を植えました。

栄養士の先生が野菜の苗を子どもたちに見せながら「ここにお花が咲いてそこから実になるんだよ、毎日お水をあげて大きく育つように応援してあげようね」とお話しをしてくれました。「あれはピーマン?こっちは、なすだねー!」と興味深々です。今回は「野菜はいきている」の食材で使った水耕栽培の野菜も一緒に植えました。子どもたちは苗に上手に土をかけていました。

大きな声で「大きくなーれ!美味しくなーれ!」と魔法をかけました。

可愛いきれいなお花も一緒に植えて子どもたちは喜んでいました。

 

 

        

朝の会

慣らし保育のお友達も笑顔で遊ぶ姿が増えて来ました!みんな・・・おままごとに夢中です。

 

お誕生日会

4月生まれの合同のお誕生日会をみんなで楽しみました!

お誕生日おめでとう!

 

初めての避難訓練

今日は慣らし保育のお友達も一緒に避難訓練を行いました。「まっくらていでんどうする?」の紙芝居を先生が読んでくれました。先生が真っ暗になっても驚かないで大丈夫ですよ」と、お部屋を暗くして懐中電灯を照らして見せてくれました。先生が真っ暗になったら走ってもいいの?と子供達に聞くと「だめー!」「走りませーん!」と、大きな声で答えていました。
まず頭を守るために防災頭巾をかぶる練習をしました。”さすがめろん組さんです。慌てる様子も無く防災頭巾を上手にかぶる事が出来ました″。慣らし保育のお友達もばなな組さんも練習頑張りました。

+

いちごジャム作り

食育の一環として旬の果物、子どもたちが大好きないちごを使っていちごジャム作りをしました!!

袋に入ったいちごを手でもみもみ・・・みんな上手につぶせて大はしゃぎ。

午後のおやつは自分でパンにジャムを”ぬりぬり”・・・

『あま~い』『これおいしいね~』といちごジャムサンドを喜んで食べていました!!

 

 

 

みずたま保育園 巣立ちの会

みずたま保育園の子どもたちが大きくなった日のお祝いの日にちなんで巣立ちの会を行いました。

保護者の方にもご参加していただきありがとうございました。

子供たちと過ごした日々は私達の宝物になりました!!

これからもずっと・ず~と応援していますね・・・!

ひな祭り

ひな祭り集会を行いました。おひなさまの話しに合わせてペープサートを楽しむ子どもたちでした。「お家にもあるー」「おひなさまたくさんいるねー」。保育士がひなあられは何色?と問いかけると「白・ピンク・みどり・黄色だよー」と大きな声で答えていました。(物知りですね~)給食は<おひな様メニュー>おひなさまのランチョンマットを敷いてカラフルに彩られた給食を美味しくいただきました。

 

 

一日パパ先生

砂川パパ先生が一日保育士体験に来てくださいました。

子供たちは、飛びついたり、お膝に座ったりと楽しく遊ぶ姿が見られました。

公園では、たくさん追いかけてもらって、大はしゃぎの子供たちでした。

砂川パパ大変お疲れ様でした!!

いちご狩り

今日は食育の一環でいちご狩りをしました。

ツルが巻かれている棒から垂れているいちごを見てみんな大喜び!!

迷路を通っていちごの森まで探検です。目の前のいちごに気をとられてついつい近道をしてしまう場面も・・・(笑)

いちごの森に到着すると自分の好きないちごを選んで摘みました!みんなでにっこりいただきました~♪